【第二回】ボカロで教養!いますぐ輪廻編

study
この記事は約7分で読めます。
白髪九十九
白髪九十九

いますぐ輪廻のミク…凄く可愛くていいな…。

ちょっと怖いけど。

白髪ネギ
白髪ネギ

お、いますぐ輪廻ネギ?

白髪九十九
白髪九十九

あ、出たな白髪ネギ。

白髪ネギ
白髪ネギ

出たなとは何ネギ?!

白髪九十九
白髪九十九

…そういえばさ。
ボカロで魔法少女の曲ってなんか怖いの多いけど、何か理由があるの?

白髪ネギ
白髪ネギ

ボカロに限らず、ネギね!

近年の魔法少女は仄暗さのイメージを伴うものが多いネギ!

白髪九十九
白髪九十九

確かに、魔法少女=裏があるって感じだけど、元はそういうのじゃないよね…?

いつからそんなイメージになったんだろう。

白髪ネギ
白髪ネギ

ちょうどいいネギ!

今回は「魔法少女」について学んでいくネギ。

1、魔法少女の誕生

魔法少女幸福論/トーマ メルヘンチックな世界観とどこか破滅を漂わせる楽曲
白髪ネギ
白髪ネギ

そもそも、魔法少女っていつ頃誕生したか知ってるネギ?

白髪九十九
白髪九十九

プリキュアとか?セーラームーンとか?

あれって魔法少女だっけ?

白髪ネギ
白髪ネギ

広い枠組みで捉えると魔法少女と言われるネギが…。
もーっと前から魔法少女はいたネギ。

白髪九十九
白髪九十九

なら、わからないかも。

白髪ネギ
白髪ネギ

最初の魔法少女…そう呼ばれてるのは「魔法使いサリー」ネギ!

1966年から『りぼん』に掲載された横山光輝氏の漫画ネギ!

当時は魔女っ子っていうカテゴライズがされてたネギが、この作品が魔法少女の源流と言われてるネギ!

白髪九十九
白髪九十九

あ、名前だけ知ってる!
薄利多売飲兵衛のメニューにあるやつ!

白髪ネギ
白髪ネギ

ああ、君の好きな昭和居酒屋ネギね…。

魔法使いサリーは、所謂「日常系」作品で、変身要素なんかもなかったネギ。

今の魔法少女作品とは結構違うネギね。

白髪ネギ
白髪ネギ

「ひみつのアッコちゃん」が魔法少女の源流だ!という主張もあったけど、今回の記事では「魔法少女サリー」が最初の魔法少女とさせてもらうネギ。
「ひみつのアッコちゃん」は、魔法少女や魔女に変身するわけじゃなくて、様々な職業に変身する作品だから個人的にはちょっと違うと思うネギ。
間違いなく後年の魔法少女作品に影響を与えてるとは思うネギが…。

白髪九十九
白髪九十九

今とは結構違う感じなんだ。
変身!バトル!みたいになったのはいつからなの?

白髪ネギ
白髪ネギ

変身!が出てきたのは1980年の「魔法少女ララベル」からって言われてるネギ。


魔法少女ララベルにはビスカスという名前の悪人が登場したことも特徴的ネギね。

白髪九十九
白髪九十九

成程ね。こっからバトル系の作風が現れ始めたの?

白髪ネギ
白髪ネギ

がっつりとバトル路線の作品が出てきたのはもう少し後ネギ!
大きな火付け役となった作品は、みなさんご存じ1992年の「美少女戦士セーラームーン」ネギ!

ここから、魔法少女が悪と戦う!という流れが本格化してきたネギ!

白髪九十九
白髪九十九

これは勿論知ってる!
今でもリメイクやコラボで大人気の作品だよね。

2、ダークな作風の誕生

アイ情劣等生/かいりきベア 相棒の魔法少女「リリカ」へ狂気的な愛を歌った楽曲
白髪九十九
白髪九十九

魔法少女の歴史はわかったけど…結局ダークな要素はどっから出てきたの?

白髪ネギ
白髪ネギ

こっちも超有名作品!2011年放送の「魔法少女まどか☆マギカ」からダークファンタジーものの魔法少女が始まったと言われてるネギ!

深夜帯に放送されたアニメで「魔法少女」という言葉に釣られた視聴者にトラウマを植え付けたネギ。

白髪九十九
白髪九十九

これは…流石に知ってるなぁ。
最近まで映画もやってた?よね。

白髪ネギ
白髪ネギ

今でも愛され続けている名作ネギ!
その後は2014年の「結城友奈は勇者である」や、2018年の「魔法少女サイト」。
直近だと2025年に「魔法少女ノ魔女裁判」というゲームもダークファンタジーの系譜を辿っている作品ネギね!

白髪九十九
白髪九十九

逆に…最近の魔法少女作品でダークファンタジー要素がない作品ってあるの?

白髪ネギ
白髪ネギ

勿論あるネギ!
2019年の「魔法少女にあこがれて」や、2022年の「株式会社マジルミエ」は近年の魔法少女作品の中でも、比較的明るい作品ネギ!
後は「プリキュアシリーズ」もファンタジー要素が強いネギ!

白髪九十九
白髪九十九

ねぇ、私気づいたんだけど。

白髪ネギ
白髪ネギ

ん?どうしたネギ?

白髪九十九
白髪九十九

今回出てきた作品、一個も見たことない。

白髪ネギ
白髪ネギ

…まずは一緒にまどマギを見るネギ!

3、どうして魔法少女がダークになっていったのか

魔法少女とチョコレゐト/ピノキオピー 魔法少女のリアルな苦悩を描いた楽曲
白髪九十九
白髪九十九

まどマギがダークファンタジーの流れを作ったのはわかったけど、どうして後年にもそういった作風が出てきたんだろう。
ただ、まどマギが人気だったからってだけなのかな?

白髪ネギ
白髪ネギ

アニメやオタク文化が大人に広がった影響はあると思うネギ。
所謂、グッズ収益を考えると、大人向け=ダークな作風が受け始めているのかもしれないネギ。
そもそも、最近の作品の流行としてダークな作品が増加している傾向にあるネギね。

白髪九十九
白髪九十九

魔法少女のキャラクター性に注目する流れもあったのかと思うよ。
キャラクターの悩みや成長に目を向ける中で、近年の社会問題(人間関係や、格差)と結び付いて、作風がダークになってきたんじゃないかな。

白髪ネギ
白髪ネギ

両方ありそうネギね!
ともあれ、こういった流れで最近の魔法少女は仄暗いイメージを伴うものが多くなったネギ!
ボカロの文化にも通ずるものがあるネギね!

白髪九十九
白髪九十九

色々話を聞いたら、やっぱりアニメ見たくなってきた。
作業用にボカロ聞くんじゃなくてアニメ見ようかな。

白髪ネギ
白髪ネギ

ぐっ…ぬ…それは、う~~ん。

いや、でも…。

白髪九十九
白髪九十九

…なんか、自ら首絞めてるな。

出典元

・なきそ(2025) 「いますぐ輪廻/初音ミク」
https://www.youtube.com/watch?v=3iUgKH8c7p4
・トーマ(2013)「【初音ミク】魔法少女幸福論【オリジナル曲】」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20503130
・ciatr(2018) 「どこで生まれ、どこへ行くのか?「魔法少女」の歴史とこれからを考える」
https://ciatr.jp/topics/308836
・アニメ愛好家ユウ(2025) 「魔法少女の歴史を考察:魔法少女アニメの進化を探る!80年代から現代までの歴史まとめ【アニメ業界考察】」
https://anime-no-mikata.com/archives/839
・ウィキペディア「魔法使いサリー」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
・薄利多売飲兵衛「お品書き」
http://www.hanbey.com/menu/
・ウィキペディア「魔法使い」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3#%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
・ウィキペディア「ひみつのアッコちゃん」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
・東映アニメーション「魔法少女ララベル-ストーリー」
https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/lalabel/story/
・東映アニメーションミュージアムチャンネル(2023)
https://x.com/toeianime_MC/status/1639848239116738561
・かいりきベア(2020)「【公式】 アイ情劣等生/かいりきベア feat.鏡音リン」
https://www.youtube.com/watch?v=eEuIHatfgkE
・魔法少女まどか☆マギカ「魔法少女まどか☆マギカ場面カット配布キャンペーン」
https://www.madoka-magica.com/anime/still/
・ピノキオピー(2022) 「ピノキオピー – 魔法少女とチョコレゐト feat. 初音ミク / Magical Girl and Chocolate」
https://www.youtube.com/watch?v=T2kS1gAbxhc
・流星の人(2024) 「魔法少女が問いかける希望と絶望――『魔法少女リリカルなのは』と『魔法少女まどか☆マギカ』に見るジャンルの多面性:2章」
https://note.com/hidamari07/n/n1c2deccd46cf?utm_source=chatgpt.com
・Rawle Nyanzi(2019) 「The Reason for Magical Girls’ Dark Turn」
https://rawlenyanzi.com/magical-girls-dark-turn/?utm_source=chatgpt.com


白髪九十九
白髪九十九

ボカロをテーマにしたゲームを開発してます!
ダウンロードはこちらから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました